top of page
検索


京大戦(2018.09.24)
山城総合運動公園太陽が丘競技場で京大戦が行われました。対校得点は東大11点、京大10点で1点勝ち越すことができました。また、パートチーフの堀江が大学最後のレースでした。 【対校】 1位 後藤潤平(3) 20'53"65(PB) 4位 堀江駿(4) 22'37"21...
0件のコメント
全日本インカレ(後藤)
お世話になっております。後藤です。 全日本インカレの報告をさせて頂きます。 記録:45'22"65(27位) 警告ロスオブコンタクト×1 ラップ: 1'39 1'44 1'43 1'44 1'42 1'41 1'42 1'42 1'44 1'46 1'47 1'47...
0件のコメント


全日本インカレ(2018.09.07)
第87回日本学生対校陸上競技選手権大会が等々力陸上競技場で開催され10000mWに後藤(3)が出場しました。他に東大陸上部からは男子10000mに近藤(4),女子800mに高石(4),男子棒高跳に三宅(3)が出場しました。 27位 後藤潤平 45'22"65
0件のコメント


七大学戦(2018.07.28)
札幌市厚別競技場で第69回全国七大学対抗陸上競技大会が行われました。 【対抗】 3位 後藤潤平(3) 20'57"89(PB,今季初) 9位 堀江駿(4) 22'07"31 10位 千菊智也(2) 22'54"47 【OP】...
0件のコメント
七大戦(根津)
お疲れ様です。いつもお世話になっております、学部3年の根津です。遅くなりましたが、七大戦OP男子5000mWの結果報告をさせていただきます。 OP 5000mW 31'14"74 注意・警告なし ラップ(400m毎) 2'16-2'27-2'30-2'32-2'34-2'3...
0件のコメント
七大学戦(千菊)
こんにちは。学部2年の千菊です。先日行われました七大戦の結果報告です。 5000mW 22:54.48(10位) 4’12-32-44-42-41 注意;1000付近と2000付近でLoCがそれぞれ1回ずつ 膝は痛いながらも練習再開したのが2週間前でした。先週の火曜段階だと...
0件のコメント
七大戦(後藤)
いつもお世話になっております。 学部3年の後藤です。 七大戦の結果報告をさせて頂きます。 記録:20'57"89 3位 (注意LOC×2,警告LOC×2) 【レース展開】 インターハイの5000mwの様なレースでした(最初に飛び出す人がいたり、一周の中で上げ下げがあったり)...
0件のコメント
七大学戦(保田)
お世話になっております。学部1年の保田です。先日行われました5000mW の結果を報告いたします。 記録23.25.39 (18秒89PB更新)注意、警告なし ラップ 4.30-4.36-4.45-4.49-4.48 目標22.59...
0件のコメント
七大戦(松原)
お世話になっております。学部1年の松原です。先日の七大戦OPの結果を報告させていただきます。 記録:24’35”55 ラップ:4’40-‘54-5’02-‘02-4’55 注意警告:なし 七大戦の二週間前までは暑さもあり、メニューの後半で垂れて5’20/kmまで落ちることも...
0件のコメント
愛知県選手権(2018.07.14)
愛知県瑞穂陸上競技場で愛知県選手権が行われ、5000mWに修士2年の櫻井が出場しました。 13位 櫻井悠也(M2) 24'37"43(SB)
0件のコメント
四大戦(根津)
お疲れ様です。いつもお世話になっております、学部3年の根津です。四大戦OP男子5000mWの結果報告をさせていただきます。 OP 5000mW 32'21"42 ラップ(400m毎) 2'08-2'29-2'53-2'43-2'39-2'40-2'39-2'30-2'35-...
0件のコメント
四大学戦(保田)
お世話になっております、1年保田です。先日行われました四大戦5000mW の結果を報告致します。 ラップ 4'50-4'44-4'47-4'45-4'37 トータル23.44.28(0.31秒PB更新) 注意、警告、ともに0 本大会の目標は24.30でした。...
0件のコメント
四大戦(松原)
お世話になっております。1年の松原です。四大戦の結果報告をさせていただきます。 記録:25’46’66 ラップ:4’51-’56-5’11-23-22 注意警告: ベント×1 国公立戦終了後は、5’00/kmのペースを意識して練習に取り組んできました。ただ、実際は5’05-...
0件のコメント
四大学戦(2018.07.08)
四大学対抗陸上競技大会が大井陸上競技場で行われました。一年の保田と松原が共にPBを更新することができました。 【対抗】 2位 保田亜久利(1) 23'44"28(PB) 3位 松原亘希(1) 25'46"66(PB) 【OP】 ・根津駿介(3) 32'21"42
0件のコメント


ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会(2018.07.07)
堀江(4)、後藤(3)が7月7日に北海道北見市で行われたホクレンディスタンスチャレンジ北見大会に参加しました。二人共、PBを更新することができました。 ・堀江駿(4) 44'36"69(PB) ・後藤潤平(3) 42'22"00(PB) 全日本インカレB標準突破
0件のコメント
ホクレンDC北見大会(後藤)
7/7のホクレンディスタンスチャレンジ北見大会に出場しました後藤です。結果報告をさせて頂きます。 42’22”00 PB (注意)ロス×2, ベント×1 (警告)無し 全カレB標準を突破できました。 ラップタイム (1周ごと) 1’38 1’37 1’39 1’39...
0件のコメント
岐阜選手権(2018.06.23)
長良川陸上競技場で岐阜選手権が行われ、4年の堀江が5000mWに出場し優勝しました。 1位 堀江駿(4) 23'23"56
0件のコメント
国公立戦(根津)
お疲れ様です。いつもお世話になっております、学部3年の根津です。国公立戦対校男子5000mWの結果報告をさせていただきます。 1800mでDQ ラップ1000m 5'00" 今回の目標はキロ5分ペースで回してしっかり25'00"切りを目指す(A目標)、5分で入れなくとも5分...
0件のコメント
国公立戦(千菊)
こんにちは。学部2年の千菊です。先日行われました七大戦の結果報告です。 5000mW 22:54.48(10位) 4’12-32-44-42-41 注意;1000付近と2000付近でLoCがそれぞれ1回ずつ 膝は痛いながらも練習再開したのが2週間前でした。先週の火曜段階だと...
0件のコメント
国公立戦(松原)
お世話になっております。学部1年の松原です。国公立戦の結果を報告させていただきます。 記録:26’11”37 ラップ:4’50-5’03-5’20-5’43-5’16 注意警告:ベント×1 コンディションとしては、体に重さはなく、火曜木曜の練習ではしっかりスピードが出せてい...
0件のコメント
bottom of page