top of page
検索
個人選手権(後藤)
学部4年の後藤です。 個人選手権の結果報告をさせて頂きます。 結果: 43’00”72 (注意:LoC*1) (しっかりラップ取れていませんが 前半21'15→後半21'45程度) 【レースまで】 関東インカレ後、先々週水曜日から練習を再開しました。レースの週の...
0件のコメント
2019日本陸上競技個人選手権大会(2019.06.07)
shonan BMWスタジアム平塚で行われました個人選手権に4年後藤が出場しました。小雨の降る中、関東インカレの反省をふまえて安定感あるレースに仕上げました。 後藤(4) 43.00.72 22位
0件のコメント
関東インカレ(保田)
学部2年の保田です。 関東インカレ10000mWの結果報告です。 結果 DQ K3 内訳<<w 注意 3000m付近でベント3回 ラップ 4.12-4.29-4.33-4.34-4.41-4.35-4.40- 能美が明けてトラックシーズンが始まってから、以前は4.35/km...
0件のコメント
関東インカレ(千菊)
学部3年の千菊です。関東インカレの結果報告です。 10000mW 46:48.15 13位 Lap; 4’23-29-35-43-41-49-44-49-49-41 警告 LoC 1(同じ人から1000あたり、2000あたり、6000あたりに一回ずつ注意、多分その人が400...
0件のコメント
関東インカレ(後藤)
学部4年の後藤です。 関東インカレの結果報告をさせて頂きます。 結果:DQ (W*3) (8000m地点) ラップ: 1'36 1'36 1'38 1'37 1'37 1'38 1'42 1'44 1'42 1'42 1'42 1'41 1'42 1'43 1'42...
0件のコメント
第98回関東学生陸上競技対校選手権大会(2019.05.25)
第98回関東インカレに後藤(4),千菊(3),保田(2)の三名が出場しました。対校得点を一点も得られず残念な結果に終わりましたが、七大戦で挽回できるよう一層精進していきます。 ・千菊智也(3) 46'48"15 (14位) ・後藤潤平(4) DQ...
0件のコメント
第3回国士舘大学競技会(2019.05.05)
第3回国士舘大学競技会に保田(2)を除き、全員が10000mWに出場しました。結果を真摯に受け止め、関東インカレに向けて全力を尽くします。 ・後藤潤平(4) 46'36"87 ・千菊智也(3) 48'56"27 ・松原亘希(2) 49'10"00 ・根津駿介(4) DQ
0件のコメント
第3回国士舘大学競技会(後藤)
4年の後藤です。 国士舘大学競技会の反省です。 タイム:46'36"87 (注意 LoC×1) 3月末に能美競歩を棄権して以降、初の試合となりました。今回の試合に対して特に調整はせず、練習の一環として出場しました。 最近の練習ではぎこちなく必死感がありながらも、自分の持ちタ...
0件のコメント
第3回国士舘大学競技会(松原)
お世話になっております。学部2年の松原亘希です。先日行われました国士舘記録会の結果報告をさせていただきます。 記録:49分10秒00 ラップ:4’45-’52-’51-’55-’53-’52-5’04-4’59-’57-’54...
0件のコメント
第3回国士舘大学競技会(千菊)
こんにちは。学部3年の千菊です。5/5に行われました、国士舘記録会の結果報告です。 10000mW 48:56.27 Lap;4’29-30-43-5’00-4’57-57-5’05-05-16-4’48 注意警告なし 3月末くらいから徐々にポイント練も入れ始められるように...
0件のコメント
第8回国士舘大学競技会(2019.03.24)
第8回国士舘大学競技会、5000mWに櫻井(M2)、10000mWに根津(3)と松原(1)が出場しました。根津と松原は共にPBを更新し、トラックシーズンに向けて好スタートが切れたようです。 5000mW 櫻井悠也(M2) 23'48"52 10000mW 松原亘希(1)...
0件のコメント
第8回国士舘大学競技会(松原)
お世話になっております。学部1年の松原亘希です。先日の国士舘記録会10000mWの結果を報告させていただきます。 記録:49’59”22 ラップ:4’41-‘47-’58-’58-5’01-4’59-5’16-5’10-’11-4’53 注意警告:ベント1(2600m過ぎ)...
0件のコメント
第8回国士舘大学競技会(根津)
いつもお世話になっております、学部3年の根津です。国士舘大競技会10000mWの結果報告をさせていただきます。 10000mW 55’14”01 注意・警告なし ・レース前 レース1週間前までは体の左右のバランスを崩してしまっており、正直このままレースに出ても確実に失格...
0件のコメント
全日本競歩能美大会(保田)
いつもお世話になっております。学部1年の保田です。先日おこなわれました能美競歩の結果を報告いたします。 記録:1.35.45 ラップ(2㎞毎):9.17- 9.12- 9.09- 9.01- 9.15- 9.19- 9.48- 10.29- 9.55- 10.15...
0件のコメント
全日本競歩能美大会(後藤)
学部3年の後藤です。 能美競歩の結果報告をします。 結果:DNF(12km地点) (21’19-22’17) 注意警告なし 日本選手権はなんとか合わせることが出来たものの、依然状態は良くなく、体を速く動かすことが出来ない、噛み合っていない状態が続いていました。...
0件のコメント
全日本競歩能美大会(2019.03.17)
石川県能美市でおこなわれた全日本競歩能美大会20kmWに後藤(3)と保田(1)が出場しました。小雨の降る低気温の中、健闘したレース結果となりました。 65位 保田 亜久利(1) 1.35.45 DNF 後藤 潤平(3)
0件のコメント
日本選手権(後藤)
タイム:1時間26分59秒 (PB) 31位 ラップ(2km毎): 8’30 8’38 8’41 8’38 8’44 8’43 8’42 8’40 8’47 8’47 ベント:注意*1 ①元旦競歩~日本選手権まで 12月の国士舘大学競技会以降、...
0件のコメント
日本選手権(保田)
いつもお世話になっております、学部1年の保田です。 先日、六甲アイランドで行われました20kmWの結果を報告致します。 結果:1.35.06 ラップ(2キロ毎):8.54- 9.07- 9.14- 9.10- 9.15- 9.21- 9.26- 9.26- 10.06-...
0件のコメント
日本選手権(2019.02.17)
六甲アイランドで行われた日本選手権20kmWに後藤(3)と保田(1)が参加しました。 後藤は自己ベストでした。 31位 後藤潤平(3) 1:26'59 (PB) 76位 保田亜久利(1) 1:35'06 以下、後藤の反省です。 タイム:1時間26分59秒 (PB) 31位...
0件のコメント
元旦競歩(2019.01.01)
学部生5人が元旦競歩に出場しました。2年千菊、1年保田がPBを更新し、保田は2月に行われる日本選手権標準を突破しました。 16位 後藤潤平(3) 1:30"07 37位 保田亜久利(1) 1:33"34 日本選手権標準突破 47位 千菊智也(2) 1:36"37 66位...
0件のコメント
bottom of page