top of page
検索

個人選手権(後藤)

学部4年の後藤です。  個人選手権の結果報告をさせて頂きます。 

結果:  43’00”72  (注意:LoC*1)  (しっかりラップ取れていませんが  前半21'15→後半21'45程度) 

【レースまで】  関東インカレ後、先々週水曜日から練習を再開しました。レースの週の流れは 

月: 40'stroll  火: 200×5 (レスト200m歩き) , 400×2  (いずれも4'00~4'10/km換算)  水: 15'jog +20'stroll  木: アップ+流し+ダッシュ×2  金: 試合 

でした。 

「疲労を抜きつつスピード感覚を失わないように」  「疲れて動きが乱雑にならず集中できる範囲で」  練習をしたいと思い、かなり短めの距離のインターバルを入れました。 

【レース】  関カレの失格があり、怖さもあったので、ゆっくり動きを作りながらスタートしました。  4000mあたりから少し疲れてきましたが、京大の亀田と引っ張りあって、ある程度のペースを維持出来ました。7000mあたりで後ろから一橋の河野が合流し、3人の集団でした。  そのまま9000m辺りまで行き、前の関西学院の選手との差が詰まってきたので、追い付こうとペースアップをしたところ、2人は離れました。  関学の選手には追いつきましたが、ラスト200で離されゴールでした。(ラスト1周は1’35程度) 

【レースを終えて】  ○良かった点  ・久しぶりにレースらしい組み立てのレースができた  ・警告が出なかった  ・レースを一緒に展開していた2人には勝てた 

○反省点  ・最後関学に負けた。歩型違反が怖かったのもあったが、気持ちでも負けたと思う。  ・強い選手に比べて、ストライドが小さい→うまく腰が使えていない 

今後はまず、42~43分のタイムはいつでも出せるようにしておきたいです。足の振り出しと腰の使い方が全く下手なので、練習で地道に改善していきたいです。 

0件のコメント

最新記事

すべて表示

関東インカレ(保田)

学部2年の保田です。 関東インカレ10000mWの結果報告です。 結果 DQ K3 内訳<<w 注意 3000m付近でベント3回 ラップ 4.12-4.29-4.33-4.34-4.41-4.35-4.40- 能美が明けてトラックシーズンが始まってから、以前は4.35/kmベースだった練習のペースを4.30/kmまで上げてみてスピード感覚を強制的につけていく方針でやってきました。その過程でフォーム

関東インカレ(千菊)

学部3年の千菊です。関東インカレの結果報告です。 10000mW 46:48.15 13位 Lap; 4’23-29-35-43-41-49-44-49-49-41 警告 LoC 1(同じ人から1000あたり、2000あたり、6000あたりに一回ずつ注意、多分その人が4000くらいで警告) 国士舘のあとから、八王子のスポーツ整形外科に通って理学療法的な観点から色々左膝の負担を軽くするアドバイスやリ

関東インカレ(後藤)

学部4年の後藤です。 関東インカレの結果報告をさせて頂きます。 結果:DQ (W*3) (8000m地点) ラップ: 1'36 1'36 1'38 1'37 1'37 1'38 1'42 1'44 1'42 1'42 1'42 1'41 1'42 1'43 1'42 1'43 1'43 1'43 1'44 1'44 まずはチーフとして東大競歩で一点も得点できず、自分含め2人失格になってしまい、部に

bottom of page