top of page
検索
2022年四大戦 (2022.06.19)
森エンジニアリング桐生スタジアムにて第47回国立四大学対校陸上競技大会が行われました。対校男子5000mWに千菊(M2)、上野(4)が、対校女子5000mWに沖(1)が、OP男子5000mWに仲代(2)が、それぞれ出場しました。 対校男子5000mW...
0件のコメント
第101回関東学生陸上競技対校選手権大会(2022.05.21)
国立競技場にて行われました関東インカレ2部男子10000mWに、上野(4年)、保田(5年)が出場しました。保田は見事8位入賞を勝ち取りました。 保田(5) 46'40"77 8位 上野(4) DQ *K2 〈試合経過〉 上野(4年)、保田(5年)が2部に出場。上野は資格記録...
0件のコメント
第16回日本学生20km競歩選手権大会
石川県能美市で行われました能美競歩20kmWに千菊(M1)が出場しました。 千菊(M1) 1:37:01 40位
0件のコメント
第105回日本陸上競技選手権大会(2022.02.20)
神戸・六甲アイランドで行われました日本選手権20kmWに千菊(M1)と保田(4)の2名が出場しました。 千菊(M1) DNF 保田(4) DNF
0件のコメント
第70回元旦競歩(2022.01.01)
神宮外苑にて行われました元旦競歩20kmWに学部生4名が出場しました。 保田(4) 1:35:56 松原(4) 1:41:27 上野(3) DQ*K3 仲代(1) DQ*OT
0件のコメント
2021年京大戦(2021.10.31)
対校男子5000mWに保田(4)、松原(4)、上野(3)が、OP男子5000mWに千菊(M1)、仲代(1)が出場しました。 対校男子 保田(4) 21’57”17 1位 松原(4) 22’21”34 3位 PB 上野(3) 22’42”58 5位 PB OP男子...
0件のコメント
第100回関東インカレ(2021.05.23)
相模原ギオンスタジアムで行われました10000mWに千菊(M1)・松原(4)・保田(4)の3名が出場しました。松原はPBを更新しました。 2部 保田(4) 45'08"24 9位 PB 松原(4) 47'02"66 11位 3部...
0件のコメント
第104回日本陸上競技選手権大会(2021.02.21)
神戸・六甲アイランドで行われました日本選手権20kmWに千菊(4)と保田(3)の二名が出場しました。 保田(3) 1:32'56 29位 千菊(4) 1:38'09 41位
0件のコメント
第69回元旦競歩(2021.01.01)
神宮外苑にて行われました元旦競歩20kmWに学部生4名が出場しました。千菊(4)は2月の日本選手権の標準、松原(3)は全日本競歩能美大会の標準を突破しました。 千菊(4) 1:31'49 PB 保田(3) 1:35'16 松原(3) 1:37'05 PB...
0件のコメント
第99回関東インカレ(2020.11.22)
11/22(日)に相模原ギオンスタジアムで行われました、関東インカレ2部10000mWに千菊(4)、松原(3)、保田(3)の3名が出場しました。千菊は学部生最後の関東インカレで見事8位入賞を勝ち取りました。 千菊(4) 46:05.53 8位...
0件のコメント
東京大学陸上記録会(2020.09.27)
東大駒場グラウンドで行われた部内記録会の5000mWに部員4人が出場しました。半年以上ぶりのレースでしたが、地道な練習の成果を確認できる良い試合となったと思います。 千菊(4) 21'51"44 (PB) 保田(3) 21'54"32 松原(3) ...
0件のコメント
第103回日本陸上競技選手権大会(2020.02.16)
六甲アイランド新コースで20kmWが行われ、東大からは2名が出場しました。後藤(4)は数か月ぶりのレースでしたが堂々と歩き切りました。 後藤(4) 1:31'29 46位 保田(3) DQ
0件のコメント
第68回元旦競歩大会(2020.01.01)
神宮外苑周回コースで行われました元旦競歩に千菊(3)、保田(2)、上野(1)が出場しました。保田は2月の日本選手権20kmWの標準を突破しました。飛躍の一年になるよう今年もチーム一同努力してまいります。 保田(2) 1:30'08 28位 千菊(3) ...
0件のコメント
第2回国士舘長記録会(2019.12.14)
国士舘大学グラウンドで10000mWが行われました。松原(2)は関東インカレ標準を突破し来シーズンが楽しみになりましたが、パート内では失格も目立ちました。 松原(2) 47'33"95 (PB) 千菊(3) DNF 保田(2) DQ 上野(1) DQ
0件のコメント
第58回高畠競歩(2019.10.27)
山形県高畠まほろば競歩コースで行われた20kmWに競歩パートからは3名が出場しました。ロードシーズンの最初の試合なので結果を冷静に分析し次に備えたいと思います。 保田(2) 1'33"29 (PB) 33位 千菊(3) 1'39"44 52位 松原(2) ...
0件のコメント
第92回京大戦(2019.09.28)
駒場グラウンドにて京大戦が開催されました。5000mW では後藤(4)が落ち着いて優勝を勝ち取りました。しかし失点や失格も多く、フォームの見直しの必要性を強く感じさせられました。 対校の部 後藤(4) 21'33"00 (1位) 保田(2) 22'50"08 ...
0件のコメント
第88回日本学生陸上競技対校選手権大会(2019.09.13)
岐阜の長良川競技場で開催されました全日本インカレ10000mWに後藤(4)が出場しました。好タイムは出ませんでしたが、全国の舞台で十分健闘しました。 後藤(4) 45'22"77 (29位)
0件のコメント
第70回七大戦(2019.08.04)
福岡市博多の森陸上競技場で5000mWが行われました。後藤(4年)は競り勝って見事に優勝を勝ち取ることができました。ただ、パート内では失格者が多く生じ思うようには点が取れませんでした。 対校の部 後藤(4) 21'34"76 (1位) 千菊(3) DQ 保田(2) ...
0件のコメント


第44回国公立四大学対校陸上競技大会(2019/07/06)
上尾運動公園陸上競技場で行われた四大戦5000mWに対校の部で千菊(3)と松原(2)、OPの部に根津(4)が出場しました。上位入賞には一歩及ばず、想定よりも振るわぬ結果となりましたが松原(2)は先週の国公立戦に引き続きPBを更新し今後に期待です。 対校の部 千菊(3) ...
0件のコメント


第67回東京地区国公立大学対校陸上競技大会(2019/06/29)
八王子市上柚木公園陸上競技場で開催された開催された国公立戦5000mWにおいて対校の部に後藤(4)、保田(2)、松原(2)が、OPの部に上野(1)が出場しました。対校で最後に競り負けるという課題も上がりましたが、出場選手は皆PBを更新し七大戦への良いはずみとなりました。...
0件のコメント
bottom of page