top of page
検索

高畠競歩(千菊)

いつもお世話になっております。学部2年の千菊です。先日行われました高畠競歩の結果報告です。 20kmW 1:37.49 Lap(5kmごと) 24.14-24.09-24.02-25.24 注意警告なし

七大戦以降、左膝に痛みがあったので、全カレ後くらいまで競歩をせずにいて、そこから徐々に慣らしつつ練習をしていました。その中で、長時間歩くことは大丈夫でしたが、ポイント練などで、負荷を上げると何本もこなすのはまだ膝に違和感がありました。なので、元旦で日本選手権の標準切りを目指すためにも、高畠はとりあえず20kmを完歩するのを目標にしました。

当日は、アップの時点で膝が痛んだので、棄権も頭にチラついたのですが、流しを何回かやっていくうちに慣れてきたので、そのままスタートしました。それもあって、レース前半はとにかく我慢して無理しないように歩きました。うまく4’50/kmくらいで歩く人と2人ではありますが引っ張りあって10kmまで行けました。これは少々潰れてもそのままベスト出るなと思ってそこから5キロで少しペースアップしてみたのですが、流石にポイント練習不足だったので内臓疲労が一気に16km過ぎあたりできてしまい、最後はなんとか歩ききってゴールという感じでした。

今シーズン(というか去年のロードシーズン以降)はずっとどこかしらが痛くてという状態ですが、その度に少しずつフォームを調整して段々と上から足を回せるようにとか上半身と下半身の連動とかが上手くなってきていい方向に向かって行けてるのかなぁといったところです。特に七大後に始めた広背筋と僧帽筋の筋持久力のトレーニングが上手くいって、14kあたりまではほとんど腕振りだけで歩けたのも、今回ほとんど練習できてなかった割に自己ベストを出せた要因だと思います。

今後の課題としては、右の下腿と広背筋に比べて左がだいぶ弱くてアンバランスな分、故障が左に集中しているのだと思われるので、うまく左を補強しながら元旦に向けてゆるりと練習を増やしていきたいです。学科が始まって、これまでと生活サイクルが変わりましたが、また安定して練習するリズムも作れてきたところなので、補強をサイクルに加えて故障しにくい体を作るのをこの冬の目標とします。その後はキロ4分半を当たり前に出せるように練習して能美あたりで20km90分を目標にやっていきたいです。そういった土壌を作っておけば、春先からスピードを上げて関カレで43分台を出して入賞というのも見えてくると思います。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

個人選手権(後藤)

学部4年の後藤です。  個人選手権の結果報告をさせて頂きます。 結果:  43’00”72  (注意:LoC*1)  (しっかりラップ取れていませんが  前半21'15→後半21'45程度) 【レースまで】  関東インカレ後、先々週水曜日から練習を再開しました。レースの週の流れは 月: 40'stroll  火: 200×5 (レスト200m歩き) , 400×2  (いずれも4'00~4'10/

関東インカレ(保田)

学部2年の保田です。 関東インカレ10000mWの結果報告です。 結果 DQ K3 内訳<<w 注意 3000m付近でベント3回 ラップ 4.12-4.29-4.33-4.34-4.41-4.35-4.40- 能美が明けてトラックシーズンが始まってから、以前は4.35/kmベースだった練習のペースを4.30/kmまで上げてみてスピード感覚を強制的につけていく方針でやってきました。その過程でフォーム

関東インカレ(千菊)

学部3年の千菊です。関東インカレの結果報告です。 10000mW 46:48.15 13位 Lap; 4’23-29-35-43-41-49-44-49-49-41 警告 LoC 1(同じ人から1000あたり、2000あたり、6000あたりに一回ずつ注意、多分その人が4000くらいで警告) 国士舘のあとから、八王子のスポーツ整形外科に通って理学療法的な観点から色々左膝の負担を軽くするアドバイスやリ

bottom of page